- トップ
- 太平洋企画の企業理念
2019-11-18
【茶道具・水次(水注)】利休形 腰黒薬缶(腰黒やかん) 表千家・裏千家 選択制 一政堂【smtb-KD】
サイズ | 直径16.5(注ぎ口含む・20)×高26cm |
水屋道具 | 腰黒ヤカン 口蓋付(裏千家用)と口蓋無(表千家用) |
箱 | 紙箱 |
(仕表・有裏用輪吉大) (・68475) |
【水次(みずつぎ)・水注】
●表千家:腰黒ヤカンを使用します。
小四方棚で塗り水次(春慶・溜水次)の使用有(先生にお聞きください)
〇裏千家の時:使い分けとしては、水屋はともかく、お手前でつかうのはお棚手前なのでお棚により、使い分けます。
一、腰黒ヤカン:お棚手前で、4本足の棚は水指(みずさし)を手前に出して腰黒ヤカンで水を注ぎます。
一、片口水次:2本足の棚は、水指を棚においたままで、水を注ぐ時は片口水次を使い水を注ぎます。
・・・・・
![]() |
一、薬缶は、唐銅、素銅、毛織、南鐐などがあります。 薬缶は、天正15年(1587)北野大 茶の湯に際し千利休が初代淨益に作らせたという利休所持の腰黒薬缶が伝わり「利休形腰黒薬鑵」とされます。
送料無料
水注・腰黒ヤカン
水次やかん・水次薬缶
水屋 の必需品
- ycj-7cgmt-online1aea7cfd67434770919356601f
- wjl9-15ishibashi007e15c080-551465300
- ycj-5etheater5e495e19ya1003944891
- zr5o6ekurakuya0c326ed71510a0045121
- 0dautostyledbdc0dbalil60414110001
- hjw64pasteru6a94646310-15695901
- dacloser01d108da40426087
- k8vew_c0onestep8eadc08ak01395
- cux-42stock-lab59a442201-249998041633
- pax3_b3autoparts-agency2830b31a417952480
葬祭ディレクターの独り言
- 2017年12月06日
- 火葬の豆知識
- 2017年11月12日
- 八王子支店オープン!
- 2017年11月01日
- 神奈川支店開業1周年
- 2017年07月14日
- 収骨・分骨
- 2017年05月24日
- 葬儀で一安心?